京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

京都試作ネットの匠たち:
河原正人/公文洋一 (木下電子工業株式会社)
緻密さと正確さがもたらす卓越した配線技術

品質に妥協しない姿勢

河原 正人(以下、河原):レーザープリンターの基板や組込配線に入る小配線ユニットの製造を行っています。面白い物ですと麻雀の全自動卓の中身なども手掛けています。社内では工程管理から組立の実務、図面作成などを主に行っています。図面作成においてはお客様から頂いた指示書を具体的な作業図面に描き起こし、誰が作業しても同じものが作れるよう配慮しています。実務のうえでは不良を出さないということが一番のやり甲斐を感じます。品質が一番なので妥協しないということを日々行っています。

ミスの防止に最新の注意を払う

公文 洋一(以下、公文):制御盤の分野では駆動部のモーターや液晶加工の制御盤の組立から配線・現地での機体配線までを行っています。制御盤はオートメーションで製作できる性質のものではなく、全て手作業で製作しております。配線を間違うとショートを起こしたりしてしまいます。万一お客様に間違った物を納品してしまうと一大事なので、こうしたミスは絶対にあってはならないことです。とにかく間違いを起こさないのが一番大事です。配線後には必ずチェックを行うなどミスの防止には細心の注意を払っています。

配線の機能美

公文:配線であればどのようなものでもこなす自信があります。配線の精度と納品スピードは弊社の強みです。ただ配線を繋ぐだけでなく、美しく無駄がない設計をすることで追加改造といった拡張性の高い制御盤を実現しています。また流れに沿った配線を施すことでメンテナンス性も向上します。配線のことをご存知の方なら必ずやその機能美を感じて頂けることでしょう。「木下電子工業に依頼したら間違いのない製品ができる」というお客様から信頼されるものづくりをしていきたいですね。

「基板実装といえば木下電子工業」と言われるために

河原:弊社は基本的には設計から組込配線までひととおりできる会社です。基板実装という分野であれば木下電子工業の名前が最初に出るような形にしていきたいですね。「基板実装といえば木下電子工業」と言われるために技術の底上げは日々心掛けています。具体的には電子機器組立作業の国家試験を全社員に受験して頂き、その結果合格率6割と言われる中で全員が合格しています(1級4人/2級7人)。言葉の上でだけでなく事実に裏付けされた技術者集団だという確信があります。

設立1976年6月
代表取締役木下 富尋
所在地〒617-0843 京都府長岡京市友岡3丁目10番15号
TEL075-951-1111
FAX075-952-0400
事業内容・電子・電気制御の設計・開発(ハード・ソフト)
・製造(基板実装・組立配線)
取扱実績・ケーブルチェッカー
・プリペイドカードシステム
・電子メジャー他各種電子装置
・各種OEM商品
WEBサイトhttps://www.kinoshita-denshi.co.jp/

京都試作ネットの匠たち 掲載記事一覧

森山孝三 (JOHNAN株式会社)
森田剛至(菅原精機株式会社)
松崎攻人(ヒロセ工業株式会社)
白川裕之(株式会社PROTEC)
大槻晋義 (ユーハン工業株式会社)
片岡伸次 (株式会社ナカモト)
中村好史 (株式会社ニューネクスト)
高田慎一 (佐々木化学薬品株式会社)
義永信一郎 (株式会社神村製作所)
出口真一 (有限会社グッドウッドKYOTO)
山形勝 (宇治電器工業株式会社)
筧富幸 (株式会社京光製作所)
日高勝 (土肥板金工業株式会社)
檜谷義信 (株式会社KYOSOテクノロジ)
河原正人/公文洋一 (木下電子工業株式会社)
森島辰治 (共進電機株式会社)
在間圭祐(株式会社西山ケミックス)
門野将勝 (株式会社衣川製作所)
森岡清隆 (株式会社辻製作所)
名高賢次 (株式会社名高精工所)
山本孟史 (有限会社日双工業)
木村博高 (株式会社ナンゴー)
真名子正憲 (株式会社最上インクス)
北村恵彦 (株式会社クロスエフェクト)
山本正範 (HILLTOP株式会社)
須藤保朗 (高木金属株式会社)
熊崎純一 (株式会社キョークロ)

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com