京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

参画企業:
有限会社グッドウッドKYOTO

樹脂加工に関わるあらゆるニーズに対応します。

プラスチックの板材や丸棒から機械切削加工により精密樹脂加工を行っています。金型を使用しない機械切削加工の特徴を活かし、多品種・小ロットに低コスト・短納期で精密な加工を実現しています。小さな治具・ピンから大きいカバー、タンク等まで樹脂加工ならお任せください。

有限会社グッドウッドKYOTOの会社概要

創業1998年9月
代表取締役社長辻本 裕哉
所在地〒610-0114 京都府城陽市市辺西川原84番地2
TEL0774-39-7803
FAX0774-39-7806
業務内容樹脂・ゴム・木材の切削加工部品製造
樹脂・ゴム切削材料の製造
WEBサイトhttps://www.gw-kyoto.com/
運営サイト【樹脂切削の「駆け込み寺」.com】
https://gwk-solution.com/plastic-cutting/
【ものづくり設計サポートセンター.com】
https://gwk-solution.com/design/

有限会社グッドウッドKYOTOのオススメ試作

有限会社グッドウッドKYOTOのオススメ試作 - スーパーエンプラ等多種多様な樹脂材料の提案と切削加工

スーパーエンプラ等多種多様な樹脂材料の提案と切削加工

金型を使用しない切削加工のため、低コスト・短納期を実現します。日々進化する樹脂材料の特性を把握し、お客様のニーズに合う材料を提案いたします。スーパーエンプラは耐熱性が高く、金属部品の樹脂化によるコストダウン・防錆・軽量化等に効果的な一方、加工が難しく取扱う企業は多くありません。弊社では、PEEK、PPS、PTFE、TIポリマーなど幅広く取り扱っています。

有限会社グッドウッドKYOTOのオススメ試作 - スーパーエンプラ等多種多様な樹脂材料の提案と切削加工

軟質ゴムの切削加工

「数個だけ必要なんだけど・・・」「金型で量産する前に検証してみたい」等の要望にお応えします。型を製作せずに塊のゴムを工作機械で切削するため、イニシャルコストが必要ありませんので安価に試作していただけます。

有限会社グッドウッドKYOTOのオススメ試作 - ケース・カバー(透明材料の溶着・溶接加工)

ケース・カバー(透明材料の溶着・溶接加工)

試作段階での機械内部の動作確認のため、透明のケース・カバーが必要なことがよくあります。薬品槽のカバーなど、液漏れを防ぐために溶着・溶接加工が必要な場合もあります。グッドウッドKYOTOではアクリル、塩ビ、PET、ポリカーボネートなど透明材料の500mm~1000mm角の大きさのケース・カバーを製造しています。試作はもちろん、中量産もお受けします。

有限会社グッドウッドKYOTOのオススメ試作 - ケース・カバー(透明材料の溶着・溶接加工)

木材・竹材・集成材の切削加工

金属や樹脂を使用することで、ノイズが反射してお困りではありませんか?また、手掘り職人さんの減少による木型の製作や修理にお困りではありませんか?グッドウッドでは多種多様な材質に対応可能です。

有限会社グッドウッドKYOTOのオススメ試作 - ケース・カバー(透明材料の溶着・溶接加工)

【材料試作】厚板切削材料の製造

樹脂ペレット指定で切削用厚板ブロックを製造致します。市販品では手に入らない原料メーカーの指定グレードで試作品の性能試験が可能になります。

有限会社グッドウッドKYOTOのオススメ試作 - 金属部品との組立アセンブリ

金属部品との組立アセンブリ

樹脂材料の加工品はもちろんですが、金属など、樹脂以外の部品加工も一括で請け負います。自社にて組立後、納入します。半導体試験装置の部品をはじめ、機械装置部品の実績が多数あります。非金属・金属を問わず、小さいビスやフィルムなど多様な形状の部品を手配し組立てます。難削材、超鋼材のベークライト、PEEK、PPSといったものも切削いたします。出荷前には社内で品質検査を行い、高品質の製品をご提供しています。

有限会社グッドウッドKYOTOの一押しスタッフ

有限会社グッドウッドKYOTOの一押しスタッフ -出口 真一

出口 真一

自分の手から製品を生み出す「楽しさ」

CADCAMでデータを作成し、機械を操作して製品にするところまで担当しています。自分で図面を見て、製品を完成させるところまで直接関われるのが面白いです。ものづくりの達成感をずっと感じていられるように、日々努力しています。切削加工には経験が必要ですので、もっと複雑な形状にチャレンジし、「できない」を「できる」に変えていきたいです。

有限会社グッドウッドKYOTOの自慢の設備

有限会社グッドウッドKYOTOの自慢の設備 -立形マシニングセンタ(オークマ製MB-66VA)

立形マシニングセンタ(オークマ製MB-66VA)

スーパーエンプラ等、樹脂の切削加工に使用しています。最速主軸回転数は毎分15000回転。切削範囲が1500㎜×660㎜×660㎜と、大きいものに対応できます。基本的にはドライ加工ですが、小径穴などの場合は切削油を使用する場合もあります。試作の場合は、お客様のご要望に最適な素材の切削に使用でき、弊社の提案力を支えています。

有限会社グッドウッドKYOTOの自慢の設備 -吸着固定用ベッド(自社製)

CNC旋盤加工機

CNCプログラムで動きを制御し、丸材を回転させて加工をする加工機械です。リングやワッシャーなど丸部品を主に製造します。最大径Φ130程度まで対応可能です。

有限会社グッドウッドKYOTOの自慢の設備 -設備名

3次元CADCAM(MasterCam)

3次元加工では、図面より先に3次元モデリングデータを作ることが多々あります。お客様から図面をいただくこともありますが、3次元モデリングデータをいただいて弊社で図面を起こすこともできます。また、3次元モデリングや図面がまだないような構想段階でも、図面に起こしてご提案し、アイデアを具現化します。

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com