京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

京都試作ネットの匠たち:
白川裕之(株式会社PROTEC)
「曖昧」をデジタルで表現する若きプログラマー

苦手分野からの挑戦

大学ではプログラミングの勉強をしていましたが、あまり得意な分野ではありませんでした。将来について思い悩んでいた時、PROTECの社長である深水に声を掛けていただき、入社することを決意しました。現在では当時のプログラミングへの苦手意識は薄れ、もっと勉強して技術を伸ばしていきたいと思っています。

お客様の開発をサポートする心強い技術者

組み込み系ソフトウェア開発では、PC言語を用いてプリント基板上にプログラムを書き込み、動作確認のためのPCアプリも開発します。その工程内で、プリント基板のプログラム~PCアプリの開発を担当しています。弊社は検証用・実験用に特化しており、基板開発~ソフト開発までワンストップで対応と早い納品が強みです。
また、新しい技術を用いたデモ機の作製も行っています。試作ネットメンバー企業からの依頼で協働開発したタッチセンサーのデモ機を作製させてもらったこともあります。展示会用のデモ機を依頼いただくこともあります。

アナログなイメージをデジタルへ

開発において特に難しいのが、お客様の要望をプログラミング言語に落とし込む段階です。ボタンの光り方やその綺麗さなど、お客様のざっくりとしたイメージを0か1かの明確なデジタル表現に変換する作業は、いつも試行錯誤の繰り返しです。それだけにお客様の狙いを忠実に、またはそれ以上に実現できた時は非常に達成感を覚えます。
我々は毎日似たような案件をこなすということがほとんどありません。常に新しい技術を扱うため、なかなか特定の技術力を積み重ねることが難しいのです。その中でも繰り返し経験していくうちに、「前にやった技術」が少しずつ溜まっていき、ある日突然自分の成長を実感することがままあります。通常の階段ではなく、らせん階段を上るように技術の向上を感じます。

ワンストップを体現できる技術者になりたい

現状、ソフトウェア開発での作業をメインとしておりますが、回路設計や基板設計の技術も伸ばしたいと思っています。最近では回路図を読めるようになり、実現したい機能に必要な要素に対する発想や工夫が思い浮かぶようになりました。ただ、まだ基板設計の方法などの知識が足りていないのが現状です。勉強と経験を重ね、いずれお客様から仕事依頼~納品まで全部1人でできるようになるのが現在の目標です。

設立2010年
代表取締役深水 健太郎
所在地〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地
京都リサーチパーク(KRP)6号館 206号室
TEL075-963-6360
FAX075-963-6370
事業内容●受託開発
●設計受託
●ハードウェア設計
●マイコン ソフトウェア開発
●FPGA・CPLD開発
WEBサイトhttps://protec-el.com/

京都試作ネットの匠たち 掲載記事一覧

森山孝三 (JOHNAN株式会社)
森田剛至(菅原精機株式会社)
松崎攻人(ヒロセ工業株式会社)
白川裕之(株式会社PROTEC)
大槻晋義 (ユーハン工業株式会社)
片岡伸次 (株式会社ナカモト)
中村好史 (株式会社ニューネクスト)
高田慎一 (佐々木化学薬品株式会社)
義永信一郎 (株式会社神村製作所)
出口真一 (有限会社グッドウッドKYOTO)
山形勝 (宇治電器工業株式会社)
筧富幸 (株式会社京光製作所)
日高勝 (土肥板金工業株式会社)
檜谷義信 (株式会社KYOSOテクノロジ)
河原正人/公文洋一 (木下電子工業株式会社)
森島辰治 (共進電機株式会社)
在間圭祐(株式会社西山ケミックス)
門野将勝 (株式会社衣川製作所)
森岡清隆 (株式会社辻製作所)
名高賢次 (株式会社名高精工所)
山本孟史 (有限会社日双工業)
木村博高 (株式会社ナンゴー)
真名子正憲 (株式会社最上インクス)
北村恵彦 (株式会社クロスエフェクト)
山本正範 (HILLTOP株式会社)
須藤保朗 (高木金属株式会社)
熊崎純一 (株式会社キョークロ)

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com