京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

参画企業:
ヒロセ工業株式会社

モノづくりの極意がここにある、精密・アルミ加工ならお任せ!

ヒロセ工業株式会社はアルミ材の精密部品加工を得意とし、量産をはじめ各種試作品から微細加工・5軸加工・総削り・金型まで対応いたします。高精度加工設備と測定器で確かな品質を確立し、常にチャレンジし続ける最先端の技術でお客様の夢を実現いたします。

ヒロセ工業株式会社の会社概要

創業昭和43年 10月 23日
代表取締役廣瀬 正貴
所在地〒629-2504 京都府京丹後市大宮町善王寺743番地
TEL0772-64-3594
FAX0772-68-0702
許認事項ISO14001:2015
JIS Q 14001:2015
登録番号 YKA 4003631/J
事業内容精密部品加工・金型
WEBサイトhttps://www.hirose-kogyo.com/

ヒロセ工業株式会社のオススメ試作

ヒロセ工業株式会社のオススメ試作 - 鏡面切削加工

鏡面切削加工

ソディックHS650Lリニア駆動5軸加工機による鏡面切削加工です。材質SUS440C、加工時間36時間、刃物による機械切削のみとなります。複雑形状品の鏡面仕上げ加工技術を研究中です。2018年度社内コンテスト作品。

ヒロセ工業株式会社のオススメ試作 - 微細ピン残し加工

微細ピン残し加工

微細多数ピン残し加工しました。Φ0.1とΦ0.2の極細ピン形状です。ソディックHS650Lリニア駆動設備で加工しました。

ヒロセ工業株式会社のオススメ試作 - 微細けん玉

微細けん玉

微細けん玉加工に挑戦しました。球の精度を三次元測定器で測定し球の精度も追求、真球度は0.005mmです。材質SUS303、ソディックHS650Lリニア駆動5軸加工機で加工しました。

ヒロセ工業株式会社のオススメ試作 - デザイン加工

デザイン加工

今まで不可能だった複雑形状の加工を実現しました。写真、CADデータなどを加工データ化しリニア駆動設備で高速加工しています。加工の幅が広がり、デザイン関係の分野に参入します。

ヒロセ工業株式会社の一押しスタッフ

ヒロセ工業株式会社の一押しスタッフ -濱田信雄

濱田信雄

全社員の技術力向上を目指して

2008年に入社し、今年で11年目になります。高校卒業後、一度は都会へ出て今と違う業種で働いていたのですが、ものづくりがしたいという思いから製造業を選び、入社しました。この会社のいいところは明るいところだと思います。仕事内容はマシニング加工、CAD/CAMを主に担当しています。CAD/CAM作成時には極力、後工程でムダな時間等発生しないよう心掛けて作成し、培った経験を活かして取り組んでいます。弊社では量産から試作まで取り組んでいるので、全社員協力し合い、後輩の育成はもちろん、全社員の技術の向上に向け日々改善していくことを目標としています。

ヒロセ工業株式会社の一押しスタッフ -小森良太

小森良太

効率化を目指し、日々工夫を

2004年に入社し、今年で15年目です。前職も製造業に勤めていました。現在はMCオペレーター、CAD/CAMを担当し、単品〜中量産の生産を行なっています。品質が落ちない上でコストがかからない様にする工夫を心掛けており、加工の見直し、加工方法を変えることで合理化を目指し、また、製造現場の無人化を目指すためにまとめて多数個にしてみたりなどといった工夫をしています。仕事のやりがいを感じるときは、難しいものでも精度が厳しいものでも、うまくいった時の「やった感」です。

ヒロセ工業株式会社の一押しスタッフ -小西直弥

小西直弥

うまくいかないことも、おもしろさ

2007年に入社し、今年で12年目です。20歳の時に入社し、製造業は未経験でした。仕事の醍醐味としては自分で図面をみてプログラムを作成する際に思っていた通りのものができた時ですが、うまくいかないことも面白さだと思っています。担当はNC施盤・ワイヤーカット・平面研磨で、普段の作業で工夫している事は、歪みやキズの事を考えてワークをクランプする方法です。傷のつきやすいアルミ材を多く加工しているので、キズのないものづくりが目標です。また、自分の作業のスキルアップだけでなく、若手の育成にも力を入れていきたいです。

ヒロセ工業株式会社の自慢の設備

ヒロセ工業株式会社の自慢の設備 -ソディック HS650L-linear

ソディック HS650L-linear

全軸リニア駆動5軸加工機、高精度微細加工専用機、可動範囲はX620mm、Y500mm、Z300mで、主軸回転数は40000rpm、30パレットを搭載し長時間無人加工が可能です。同型機を2台保有しています。高精度部品を1個は勿論、数十個~数百個でもミクロン単位の精度を安定して加工する事が可能です。

ヒロセ工業株式会社の自慢の設備 - DMG森精機、HSC55-linear

DMG森精機、HSC55-linear

全軸リニア駆動5軸加工機、制御装置ハイデンハイン、可動範囲はX450mm、Y650mm、Z400mmで、10パレットを搭載し長時間無人加工が可能です。同型機を3台保有してます。試作から量産まで、数ミクロンの精度を安定して加工する事が可能です。弊社での一番の主力設備です。

ヒロセ工業株式会社の自慢の設備 -DMG森精機 MILLTAP700

DMG森精機 MILLTAP700

コンパクト5軸加工機、制御装置シーメンス、可動範囲はX700mm、Y420mm、Z380mmです。60パレットを搭載し長時間無人加工が可能です。動きが早く5軸加工が必要な小物部品加工には最適です。ツールチェンジのスピードが1/1000早いです。

ヒロセ工業株式会社の自慢の設備 -DMG森精機  LASERTEC45 Shape

DMG森精機  LASERTEC45 Shape

全軸リニア駆動5軸レーザー加工機、刃物切削では加工出来ない微細形状をΦ0.05mmのレーザービームで加工します。可動範囲Xは700mm、Y420mm、Z485mmです。現在金型加工に使用していますが応用分野、応用製品を広げるため技術開発を進めています。シボ加工、曲線、切削ではできない、微細な加工ができます。

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com