京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

参画企業:
株式会社ナカモト

鉄、ステンレス、銅と幅広く、厚物から薄物まで加工

株式会社ナカモトは総合建築設計施工、製缶、板金を主な事業内容としています。銅バー加工を得意とし、厚さ10~15t、幅100~300の銅バーを孔開け、複雑な曲げなど加工いたします。

株式会社ナカモトの会社概要

設立1953年
代表取締役中本 幸志
所在地〒607-8164 京都市山科区椥辻西潰13
TEL075-581-0678
FAX075-591-4440
認証取得京都府知事 許可(般-24)第39540号
京都府知事登録(23A)第01059号
一般建築士事務所
事業内容●総合建築設計施工
●製缶
●板金
WEBサイトhttps://www.nakamoto-kyoto.co.jp/

株式会社ナカモトのオススメ試作

株式会社ナカモトのオススメ試作 - 銅バー加工

銅バー加工

厚さ10t~15t、幅100mm~300mmの銅バーに孔開け、複雑な曲げなどの加工いたします。電解に使用する整流器から電解層まで限られたルートを通すため、その用途に合った曲げの技術が必要となります。孔開け加工はマシニングでなくドリルマシンで行なっています。孔開け加工のみなら1時間弱、切断加工などを含めるなら3日ほどの納期で対応可能です。

株式会社ナカモトの自慢の設備

株式会社ナカモトの自慢の設備 -INOUE PRSS 200t

INOUE PRSS 200t

銅バー10~15tをはじめ、鉄、ステンレスは12tまで曲げることが可能。経験と技術を活かし、顧客の図面通りの角度、長さに加工いたします。L曲げ、Z曲げに対応可能です。200tのプレス機は、他社では困難な銅の髷加工にも対応可能です。主にメッキ工場向けの銅バー加工で活躍します。

株式会社ナカモトの自慢の設備 -アトラ

アトラ

ハンディータイプのドリルで、深さ12mm~16mm、穴径30πの孔開けまで対応可能です。修理や不測の事態が起きた場合に、現地で作業するのに重宝します。簡単な作業であれば、その場で設計も提案もできるのが強みです。

株式会社ナカモトの自慢の設備 -タケダ パンチングユニット

タケダ パンチングユニット

厚さ9mmの鉄にパンチングで穴を開けられます。ステンレスだと6mmまで対応可能です。レーザーでの孔開けだと時間がかかりますが、パンチングだと短時間・低コストで納入できます。建築金物向けで、アングル(山形鋼)で6m、板物で幅75mm(長さは無制限)まで対応可能です。

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com