京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

京都試作ネットの匠たち:
北村恵彦 (株式会社クロスエフェクト)
お客様の意図を理解して狙い通りの製品を提供する

業務管理と実務をこなす

主な業務の流れは光造形で作ったものを他のスタッフからもらい、型を作って納品という流れです。その中で失敗が無いか、納品が間に合うかといった管理等をしています。人手が足りない場合は、僕も現場で一緒に一通りの作業をしたりもします。作業をしながらの管理です。シリコンの型に樹脂を流し込む作業です。モノが出来上がって、キレイに仕上げて、お客様に納品するというもの。その一連の流れの担当をしています。

お客様の意図を理解し、狙った製品を提供する

まず出来ないという事を言いません。まずはやってみますという風に答えています。根本的に無理というような物もありますが、そういう場合は代替案を出すようにしています。 例えば明日欲しいと言われてどうしても無理な場合も、では明日の夕方までには納品しますと言ったり。またはこういう樹脂が欲しいと言われた時に、その樹脂が無ければ、例えば似たものでこういう物がありますよという風に。

お客様から勉強させてもらう日々

現在は、納品の際にアンケートも一緒に答えていただいて、その時に感想等をお客様に出して頂くんですが、非常に助かりましたとか、きれいにあがっていますとか、そういう風なお褒めの言葉を頂いた時は、やっぱり嬉しいです。お客様のニーズが合っていたのかも分かりますし、そこでお叱りの言葉をもらうと、狙いが間違っていたんだなという事が分かります。日々、お客様から教わる事がすごく多いんです。案として提出するために自分で色々調べます。そういう風にお客様を通して、たくさん勉強させて頂いてます。

世界のクロスエフェクトになるために

樹脂や光造形の試作どうしようかとなった時に、クロスエフェクトに頼めばというような会社になれることが当面の目標です。いつか世界のクロスエフェクトと呼ばれるよう今後も多くの試作品を作っていきたいです。そのために、後輩社員への教育も怠りません。私は人の技術を見たり感じたりして仕事をしてきましたので新人にも1から10まで教わるのではなく、人の仕事を見て覚え方をしてほしいと思います。

設立2001年
代表取締役竹田 正俊
所在地本社
〒612-8379 京都市伏見区南寝小屋町57番地
研究所
〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号
国立研究開発法人国立循環器病研究センター
オープンイノベーションセンター 30302号室
TEL075-622-2600
FAX075-622-4700
業務内容・プロダクトデザインおよび樹脂筐体設計
・3Dスキャニング(デジタイジング)
・3Dモデリングサービス
・光造形による3D開発試作モデルの製作
・真空注型品製作
・臓器シミュレーター開発
・その他新製品開発に係わるトータルサービス
WEBサイトhttps://www.xeffect.com/

京都試作ネットの匠たち 掲載記事一覧

森山孝三 (JOHNAN株式会社)
森田剛至(菅原精機株式会社)
松崎攻人(ヒロセ工業株式会社)
白川裕之(株式会社PROTEC)
大槻晋義 (ユーハン工業株式会社)
片岡伸次 (株式会社ナカモト)
中村好史 (株式会社ニューネクスト)
高田慎一 (佐々木化学薬品株式会社)
義永信一郎 (株式会社神村製作所)
出口真一 (有限会社グッドウッドKYOTO)
山形勝 (宇治電器工業株式会社)
筧富幸 (株式会社京光製作所)
日高勝 (土肥板金工業株式会社)
檜谷義信 (株式会社KYOSOテクノロジ)
河原正人/公文洋一 (木下電子工業株式会社)
森島辰治 (共進電機株式会社)
在間圭祐(株式会社西山ケミックス)
門野将勝 (株式会社衣川製作所)
森岡清隆 (株式会社辻製作所)
名高賢次 (株式会社名高精工所)
山本孟史 (有限会社日双工業)
木村博高 (株式会社ナンゴー)
真名子正憲 (株式会社最上インクス)
北村恵彦 (株式会社クロスエフェクト)
山本正範 (HILLTOP株式会社)
須藤保朗 (高木金属株式会社)
熊崎純一 (株式会社キョークロ)

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com