京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

京都試作ネットの匠たち:
木村博高 (株式会社ナンゴー)
お客様の課題解決に向けたネットワークを確立したい

お客様の課題解決と笑顔の為に

鉄工関係の仕事に携わっていた父の影響を受け、自然とものづくりの仕事に興味を持つようになりました。中でもナンゴーにはしっかりした技術があると聞いていましたので、高校卒業後すぐに入社を決意し、入社後およそ20年間はNCフライスという機械加工に携わっていました。最初は硬い鉄を削るということ自体が不思議でしたが、先輩たちがいろんな切削加工を行っているのを見て、自分も同じような難しい加工を早くできるようになりたいとの思いで働いておりました。当時は仕事といえば見て盗むものでしたが、今ではインターネットの情報を共有したり、加工方法を提案し合うなど、和やかながらもきっちりとした説明のある環境に変わりました。現在では、工場内を取りまとめる工場長と、お客様と直接お打ち合わせさせて頂く技術営業に関する業務とを兼任しております。ものづくりが好きなので現場はとても楽しいのですが、今は社内の後輩達だけでなく、お客様との関りも大変多くなり、元々口下手であまり喋るのが得意ではなかったのですが、人と接することはまた違った楽しさを感じます。お客様の課題を解決することにやりがいを感じており、納品の際にいただく感謝の言葉や笑顔は非常に嬉しいものです。

ものづくりをサポートする『中途半端ネット』

時代が変わるとともに、紹介や飛び込み営業で請け負う仕事は少なくなり、現在ではインターネットからのお問い合わせや受注が主流となりました。現在弊社では、京都試作ネットのメンバーとしての活動の他に『中途半端ネット』というインターネットサイトを運営しています。これは、京都試作ネットとは違う切り口のソリューションサイトで、もっと「生産現場に近い」ような問題の解決をお手伝いしています。たとえば「部品が少し大きい」とか「量産部品が少しだけ足りない」といった「中途半端に困っているお客様」に着目して立ち上げられたサイトです。法人のお客様がほとんどですが、個人様含め幅広いご依頼を引き受けています。当初、ネーミングに賛否両論がありましたが、やはりインパクトのある名前のサイトですので、一度覚えて頂けると、加工で困った際には、「あ!あの中途半端ネット!に頼もう!」と、業界を問わず様々なお問い合わせをいただきます。我々がターゲットとして見ていなかったところからもご相談をいただきますので、弊社としましても視野が広がり、『中途半端ネット』を通じてさらに出会いの場を増やすことで今後様々な展開ができるのではと考えています。

社内体制の変化とWEBからの流入

リーマンショックを期に一社依存の体制を抜け出しまして、近年では年間を通して400社ほどのお客様とお仕事をさせていただいております。体制が変わることで、当初は新規のお客様からいただく図面の意図や情報を汲み取ることに苦労しましたが、時間とともに課題はクリアになり、お客様と友好的な関係を築かせていただいております。弊社はお客様と直接お取引をする機会が多くありますので、お打ち合わせなどでご相談をお受けしたり、直接お客様の思いを形にすることが出来ます。開発の方からホームページを見てお問い合わせをいただくこともあり、やはりインターネットを介してのお問い合わせは増加したと感じることも多いです。インターネットでお問い合わせいただく場合では、実際のご案件を持っている場合が多いので、より具体的に、円滑にお話が進みますのでお仕事が大変やりやすいと感じます。アイデアや知恵を求めておられるお客様の気持ちにお応えするということに重点を置き、お客様のお悩みや課題の解決に努めております。

技術の伝承と次世代へのバトン

『ナンゴー彫り』(ステレオグラムを立体造形で表現する技法) (※写真左)は切削による3Dステレオグラムです。世界初の技術として2012年の㈱森精機製作所(現DMG森精機㈱)主催第8回切削加工ドリームコンテストにて金賞をいただき、現在では、ナンゴー彫りの技術を生かすべく、異業種様からも多数お問い合わせを頂いております。展示会にて、「ナンゴー彫り」を展示させて頂くと、「絵が浮かんで見える!」と常に人だかりができ、多数の方に興味を持って頂いております。一方、弊社は若手の従業員も増え、機械も数年計画にて最新のものに順次総入れ替えを行いました。生産性と加工精度も向上し、他社との差別化を図るために単なる価格競争ではない、丁寧なモノづくりと、きめ細やかな提案力に尽力しております。時代とともに営業のあり方や技術、設備も変わると思いますが、次の世代へうまくバトンを引継ぎ、若い人材の良いところを伸ばして、今後何年先も技術の伝承をしていきたいと思います。

設立1973年
代表取締役南郷 真
所在地〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36
TEL0774-28-3141
FAX0774-20-4652
認証取得国際規格 ISO9001:2015/ISO14001:2015 認証取得
事業内容縦・横フライス加工(五軸機、MC、NC、中ぐり、汎用)
旋盤加工(複合、NC、汎用)、各種部品加工、治具・省力化装置製作
WEBサイトhttps://www.nango-kyoto.co.jp/

京都試作ネットの匠たち 掲載記事一覧

森山孝三 (JOHNAN株式会社)
森田剛至(菅原精機株式会社)
松崎攻人(ヒロセ工業株式会社)
白川裕之(株式会社PROTEC)
大槻晋義 (ユーハン工業株式会社)
片岡伸次 (株式会社ナカモト)
中村好史 (株式会社ニューネクスト)
高田慎一 (佐々木化学薬品株式会社)
義永信一郎 (株式会社神村製作所)
出口真一 (有限会社グッドウッドKYOTO)
山形勝 (宇治電器工業株式会社)
筧富幸 (株式会社京光製作所)
日高勝 (土肥板金工業株式会社)
檜谷義信 (株式会社KYOSOテクノロジ)
河原正人/公文洋一 (木下電子工業株式会社)
森島辰治 (共進電機株式会社)
在間圭祐(株式会社西山ケミックス)
門野将勝 (株式会社衣川製作所)
森岡清隆 (株式会社辻製作所)
名高賢次 (株式会社名高精工所)
山本孟史 (有限会社日双工業)
木村博高 (株式会社ナンゴー)
真名子正憲 (株式会社最上インクス)
北村恵彦 (株式会社クロスエフェクト)
山本正範 (HILLTOP株式会社)
須藤保朗 (高木金属株式会社)
熊崎純一 (株式会社キョークロ)

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com