京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

京都試作ネットの匠たち:
森岡清隆 (株式会社辻製作所)
安心と満足を供給するグローバル企業を目指す

幼少の頃から好きだった「ものづくり」を天職に

子供の頃から粘土細工が得意で、ものづくりの楽しさを覚えました。大学在学中に弊社の創業者だった親戚の方に声をかけて頂きました。弊社の仕事についてはまったく無知の状態でしたが、チャレンジしてみようとの思いで入社しました。元々ものづくりが好きな性分だったので、自分の天職に近いと感じました。入社当時はコンピューターもなく、頂いた図面を自ら展開したりしておりましたが、現在は自動プログラムを用いて業務を行っています。現在の業務は、主に業務部が立てた計画に基づき一日の作業を機械に割り振っていく作業になります。また進捗に応じて割り振りを変更したりといったスケジュール管理も主な業務のひとつです。

徹底した納期管理で「満足」を供給する

私が管理しているスケジュールは社内的な納期管理ですが、常に「次工程はお客様」という意識を大切にしています。たとえ社内のスケジュール管理であっても、次の工程をお客様と考え、時間どおりに物が供給できるように気を付けています。また品質の担保にも留意しています。納期にしろ品質にしろ、1つのトラブルが次工程に何倍もの損失を生み出し、最終的には何百倍もの損失になってしまいます。ですから1分、1秒を大事にと心掛けています。また機械トラブルが納期遅れや品質低下に繋がりますので、機械の保全にも万全を期しています。お客様に品物を供給するのはもちろんのこと、満足を買って頂けることが我々にとってベストだと考えます。

機械保全に見るプロフェッショナルの姿勢

機械の保全といえば、通常は機械メーカーのサービスマンの方にお願いするものですが、私の場合はある程度なら自分で直してしまいます。直せる箇所は自分で直すことで遅延を取り戻すことができますし、自分のレベルアップにも繋がります。ここが私にとって、ものづくりの好きなところですね。サービスマンの方に作業を依頼する場合も、トラブル対処をサービスマンの方にやってもらうだけでなく、必ず立ち会って観察することでトラブル対処の知識を自分自身に取り込んでいます。こうした取組み姿勢は教育やマニュアルを通じて後輩社員にも伝えていきたいです。

世界に通じる辻製作所へ

辻製作所を世界に通じるオンリーワン企業にするのが今後の目標です。また、世界に通用するプロフェッショナル集団を目指しています。弊社はメーカーではありませんが、「辻製作所の部品は安心して使って頂ける」という安心を売っていきたいですね。エンドユーザー様に名前を知られる訳ではありませんが、エンドユーザー様の製品が評価を得られれば弊社の評価にも繋がります。世界指向というのは社内の共通認識です。月例会議で社長が掲げている「世界最速、絶対安心」というスローガンを通じて各プロジェクトチームが世界に目を向けています。

創業1960年
代表取締役社長辻 智之
所在地〒601-8204 京都市南区久世東土川町376-7
TEL075-922-0410
FAX075-922-0411
営業品目精密板金加工(計量包装機器、医療機器、電機機器、産業用機器関連部品)
WEBサイトhttps://tsujiss.net/

京都試作ネットの匠たち 掲載記事一覧

森山孝三 (JOHNAN株式会社)
森田剛至(菅原精機株式会社)
松崎攻人(ヒロセ工業株式会社)
白川裕之(株式会社PROTEC)
大槻晋義 (ユーハン工業株式会社)
片岡伸次 (株式会社ナカモト)
中村好史 (株式会社ニューネクスト)
高田慎一 (佐々木化学薬品株式会社)
義永信一郎 (株式会社神村製作所)
出口真一 (有限会社グッドウッドKYOTO)
山形勝 (宇治電器工業株式会社)
筧富幸 (株式会社京光製作所)
日高勝 (土肥板金工業株式会社)
檜谷義信 (株式会社KYOSOテクノロジ)
河原正人/公文洋一 (木下電子工業株式会社)
森島辰治 (共進電機株式会社)
在間圭祐(株式会社西山ケミックス)
門野将勝 (株式会社衣川製作所)
森岡清隆 (株式会社辻製作所)
名高賢次 (株式会社名高精工所)
山本孟史 (有限会社日双工業)
木村博高 (株式会社ナンゴー)
真名子正憲 (株式会社最上インクス)
北村恵彦 (株式会社クロスエフェクト)
山本正範 (HILLTOP株式会社)
須藤保朗 (高木金属株式会社)
熊崎純一 (株式会社キョークロ)

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com