京都試作ネットの匠たち:
白川裕之(株式会社PROTEC)
「曖昧」をデジタルで表現する若きプログラマー
苦手分野からの挑戦
大学ではプログラミングの勉強をしていましたが、あまり得意な分野ではありませんでした。将来について思い悩んでいた時、PROTECの社長である深水に声を掛けていただき、入社することを決意しました。現在では当時のプログラミングへの苦手意識は薄れ、もっと勉強して技術を伸ばしていきたいと思っています。
お客様の開発をサポートする心強い技術者
組み込み系ソフトウェア開発では、PC言語を用いてプリント基板上にプログラムを書き込み、動作確認のためのPCアプリも開発します。その工程内で、プリント基板のプログラム~PCアプリの開発を担当しています。弊社は検証用・実験用に特化しており、基板開発~ソフト開発までワンストップで対応と早い納品が強みです。
また、新しい技術を用いたデモ機の作製も行っています。試作ネットメンバー企業からの依頼で協働開発したタッチセンサーのデモ機を作製させてもらったこともあります。展示会用のデモ機を依頼いただくこともあります。
アナログなイメージをデジタルへ
開発において特に難しいのが、お客様の要望をプログラミング言語に落とし込む段階です。ボタンの光り方やその綺麗さなど、お客様のざっくりとしたイメージを0か1かの明確なデジタル表現に変換する作業は、いつも試行錯誤の繰り返しです。それだけにお客様の狙いを忠実に、またはそれ以上に実現できた時は非常に達成感を覚えます。
我々は毎日似たような案件をこなすということがほとんどありません。常に新しい技術を扱うため、なかなか特定の技術力を積み重ねることが難しいのです。その中でも繰り返し経験していくうちに、「前にやった技術」が少しずつ溜まっていき、ある日突然自分の成長を実感することがままあります。通常の階段ではなく、らせん階段を上るように技術の向上を感じます。
ワンストップを体現できる技術者になりたい
現状、ソフトウェア開発での作業をメインとしておりますが、回路設計や基板設計の技術も伸ばしたいと思っています。最近では回路図を読めるようになり、実現したい機能に必要な要素に対する発想や工夫が思い浮かぶようになりました。ただ、まだ基板設計の方法などの知識が足りていないのが現状です。勉強と経験を重ね、いずれお客様から仕事依頼~納品まで全部1人でできるようになるのが現在の目標です。
設立 | 2010年 |
代表取締役 | 深水 健太郎 |
所在地 | 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク(KRP)6号館 206号室 |
TEL | 075-963-6360 |
FAX | 075-963-6370 |
事業内容 | ●受託開発 ●設計受託 ●ハードウェア設計 ●マイコン ソフトウェア開発 ●FPGA・CPLD開発 |
WEBサイト | https://protec-el.com/ |