京都試作ネット京都試作ネット

お問い合わせ/ご依頼はこちら

  • 京都試作ネットとは
  • 京都試作ネットの技術要素
    • 電気・基板・配線・組立
    • マイコン制御・ソフト
    • 樹脂
    • 熱電発電・冷却
    • ゴム
    • プレス・板金
    • 表面処理
    • 工業デザイン・UI(ユーザーインターフェース)
    • 研磨加工・電気加工
    • マシニング・旋盤
    • 装置・システム開発・設計解析

    要素技術一覧 

  • 試作実績
  • 一押しスタッフ
    • 森山孝三
      (JOHNAN株式会社)
    • 森田剛至
      (菅原精機株式会社)
    • 松崎攻人
      (ヒロセ工業株式会社)
    • 白川裕之
      (株式会社PROTEC)
    • 大槻晋義
      (ユーハン工業株式会社)
    • 片岡伸次
      (株式会社ナカモト)
    • 中村好史
      (株式会社ニューネクスト)
    • 高田慎一
      (佐々木化学薬品株式会社)
    • 義永信一郎
      (株式会社神村製作所)
    • 出口真一
      (有限会社グッドウッドKYOTO)
    • 山形勝
      (宇治電器工業株式会社)
    • 筧富幸
      (株式会社京光製作所)
    • 日高勝
      (土肥板金工業株式会社)
    • 檜谷義信
      (株式会社KYOSOテクノロジ)
    • 河原正人 / 公文洋一
      (木下電子工業株式会社)
    • 藤田裕司
      (共進電機株式会社)
    • 在間圭祐
      (株式会社西山ケミックス)
    • 門野将勝
      (株式会社衣川製作所)
    • 森岡清隆
      (株式会社辻製作所)
    • 名高賢次
      (株式会社名高精工所)
    • 山本孟史
      (有限会社日双工業)
    • 木村博高
      (株式会社ナンゴー)
    • 真名子正憲
      (株式会社最上インクス)
    • 北村恵彦
      (株式会社クロスエフェクト)
    • 山本正範
      (HILLTOP株式会社)
    • 須藤保朗
      (高木金属株式会社)
    • 熊崎純一
      (株式会社キョークロ)

    一押しスタッフ一覧 

  • お客様の声
  • 参画企業一覧
    • 株式会社アクト
    • 株式会社有田製作所
    • 株式会社イーエル・オカモト
    • 植田機械株式会社
    • 宇治電器工業株式会社
    • 株式会社神村製作所
    • 株式会社衣川製作所
    • 木下電子工業株式会社
    • 株式会社キョークロ
    • 株式会社京光製作所
    • 株式会社 京写
    • 共進電機株式会社
    • 株式会社KYOSOテクノロジ
    • 有限会社グッドウッドKYOTO
    • 株式会社グローヴ
    • 株式会社クロスエフェクト
    • 株式会社最上インクス
    • 佐々木化学薬品株式会社
    • 株式会社ジーマックス
    • JOHNAN株式会社
    • 菅原精機株式会社
    • 株式会社ソフトディバイス
    • 高木金属株式会社
    • 株式会社辻製作所
    • 土肥板金工業株式会社
    • 株式会社東洋
    • 株式会社ナカモト
    • 株式会社名高精工所
    • 株式会社ナンゴー
    • 株式会社西山ケミックス
    • 有限会社日双工業
    • 株式会社ニューネクスト
    • HILLTOP株式会社
    • ヒロセ工業株式会社
    • 株式会社富士製作所
    • 株式会社PROTEC
    • ユーハン工業株式会社
    • 洛陽プラスチック株式会社

    参画企業一覧 

  • 団体概要

試作実績:
防振パッキン

防振パッキンの試作実績

素材難燃EPDM
加工方法金型射出成形
加工日数設計・振動テスト等:1ヶ月
金型〜製品製作:1ヶ月
用途重工業関連
試作品のPR他社ではもっぱら図面ありきの単純加工となりますが、当社では図面の設計から用途に合わせた素材・加工方法の提案・試作・検証までワンストップでの開発試作が可能です。
担当企業株式会社西山ケミックス

担当企業の一押し技術

株式会社西山ケミックスのオススメ試作 - ゴムの直圧成型

ゴムの直圧成型

金型の中にゴムを仕込んで、熱と圧力をかけて硬化させる加工方法です。直圧金型は他の金型に比べて安いのが最大のメリットです。大量生産には向きませんが、中量産に向いているので、小ロットで多品種を加工しやすいという特徴があります。大きい物だと600×400ミリ、小さい物だと10×10ミリ以下も加工できます。ゴムは薄くするとばらつきが出やすくなりますが、均一に薄さを出せるところが弊社の強みです。

株式会社西山ケミックスのオススメ試作 - ゴムの練り加工

ゴムの練り加工

ゴムを金型に仕込む前に、材料を準備する段階で、練り加工という工程があります。弊社では社内で材料を練ることができるので、例えば色を付けたい、材料の硬度を変えたい、抗菌剤を混ぜたい等、様々な効果を付与することができます。ゴムには種類が100種類以上ありそれぞれ、引裂きに強い、燃えない、導電するなどの特徴があります。その中からお客様の用途要望に合わせてゴムを選定し、ご提案いたします。

株式会社西山ケミックスのオススメ試作 - ゴムの練り加工

ゴムの練り加工

ゴムを金型に仕込む前に、材料を準備する段階で、練り加工という工程があります。弊社では社内で材料を練ることができるので、例えば色を付けたい、材料の硬度を変えたい、抗菌剤を混ぜたい等、様々な効果を付与することができます。ゴムには種類が100種類以上ありそれぞれ、引裂きに強い、燃えない、導電するなどの特徴があります。その中からお客様の用途要望に合わせてゴムを選定し、ご提案いたします。

株式会社西山ケミックスのオススメ試作 - ゴムの切削加工

ゴムの切削加工

試作で1つだけ作りたいというご要望には、切削加工でお応えしています。ゴムは弾性があるので、切削加工には不向きな材料と考えられていますが、硬度70度以上であれば加工することができます。ゴムの加工は平たいシート状のものを扱うことが多いのですが、切削加工では3D形状のものを表現することができますので、用途は幅広くなっています。

株式会社西山ケミックスのオススメ試作 - ゴムのウォータージェット加工

ゴムのウォータージェット加工

水圧でゴムを削る方法です。切削加工よりも軟らかいものを削ることができます。厚さ10ミリまで加工できますので、高さがあるモノの加工に強いです。費用が安いことも大きな特徴です。一般的に出回っている規格の製品はどこでも手に入りますが、イレギュラーなサイズのもの、一品一様のものを製作しています。

1個から多数個まで、数多くの企業様から重工業関連の試作依頼を頂いております。

ご相談無料
図面レス対応
2時間レスポンス
会員登録不要

加工内容から探す

切削加工
ワイヤー・放電・研磨
板金加工
成形加工
メッキ加工
表面処理
プレス加工
組立加工
溶接加工
曲げ加工
レーザー加工
基板設計・実装
装置・システム
その他
旋盤加工

加工素材から探す

鉄・ステンレス
アルミニウム
銅・真鍮
その他金属
樹脂・ゴム
その他

業界・用途から探す

自動車関連
医療関連
産業用機器
重工業・インフラ関連
エレクトロニクス関連
民生品
展示会・社内用サンプル
航空機・宇宙関連
家電関連
飲食関連
建築関連
その他
半導体関連

京都試作ネットが満足度の高い試作を実現します

試作に関する非公開情報多数!

掲載内容はごく一部です。詳しくはご相談ください

CONTACT

京都試作ネットへのお問い合わせ

京都の「ものづくり技術」を結集させて、
お客様の課題解決に取り組みます!
 お困りごとなどございましたら、
是非お気軽にお問い合わせください!

試作のご依頼はこちら
  • 京都試作ネットとは
  • 技術要素
  • 参画企業
  • 設備一覧
  • 一押しスタッフ
  • 試作実績
  • 団体概要
  • お知らせ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー

京都試作ネット
ページトップへ戻る

©2020 kyoto-shisaku.com